【アップデート情報】Web版「Midjourney」がリリース!画像生成がかなり便利になったので、便利な使い方徹底解説!

ITスキルとAIでライフハック【ルーティンラボ】
9 Apr 202417:23

TLDR「Midjourney」のWeb版がリリースされた。画像生成がより簡単になり、ユーザーはDiscordを使わずにブラウザで直接操作可能。1000枚以上の画像を生成したアカウントでのみ利用可能で、UIの改善によりパラメーターの調整や画像サイズの変更が直感的に行える。アーカイブ機能で過去の作品を検索・整理し、新しいホルダ機能で分類。エクスプローラーで他のクリエイターの作品を閲覧し、パラメーターを再利用してオリジナルの作品を生成できる。

Takeaways

  • 😀 Web版「Midjourney」がリリースされ、画像生成がより簡単になりました。
  • 🎨 ユーザーはDiscordを使わずに、Webブラウザから直接画像を生成できるようになりました。
  • 📈 UIが大幅に改善され、パラメーターの調整や画像サイズの変更が直感的に行えるようになりました。
  • 🔍 アーカイブ機能で過去に生成された画像を検索・フィルターして見つけることができます。
  • 👌 画像のパラメーターやスタイルを簡単に調整・コピーできるようになり、他者の作品を参考にしやすくなりました。
  • 📂 ホルダ機能を使って、生成された画像をフォルダーに分類・整理できるようになりました。
  • 🔄 新しいバージョンで生成された画像をもとに、オリジナルの画像を生成し直すことができます。
  • 🔎 エクスプローラーで他者の作品を閲覧し、プロンプトやパラメーターを確認してアイデアを得ることができます。
  • 🆕 検索バーを使って、特定のキーワードに一致する画像を一括で検索できるようになりました。
  • 🎉 1000枚以上の画像を生成したユーザーは、Web版で画像生成を行うことができますが、これはハードルと感じるユーザーもいるかもしれません。
  • 🌐 MidjourneyのWeb版は、ユーザーがより創造的で効率的な画像生成を行えるように設計されています。

Q & A

  • Web版「Midjourney」のリリースでどのような変更が行われたのですか?

    -Web版「Midjourney」のリリースにより、画像生成がより簡単になりました。以前はDiscordを利用して画像を生成していた必要がありましたが、今はウェブブラウザ上で直接プロンプトを入力して画像生成が可能です。

  • Web版「Midjourney」の使用にはどのような条件がありますか?

    -Web版「Midjourney」を使用するには、過去に1000万以上の動画画像を生成したユーザーのみが利用可能です。これは、有料アカウントに課金してサブスク登録をした後に達成される条件です。

  • Web版「Midjourney」のUIにどのような大きな変更点がありますか?

    -Web版「Midjourney」では、以前のバージョンと比べてUIが大きく変更され、より直感的で使いやすい仕様に変更されています。パラメーターの指定や画像サイズの変更がUI上で簡単に行えるようになりました。

  • 「アーカイブ」機能とは何で、どのように役立つのですか?

    -「アーカイブ」機能は、自分が生成した画像を整理し、検索できる機能です。特定のキーワードで画像を検索したり、フィルター機能を使って特定の条件に合った画像を見つけることができます。

  • 「ホルダ」機能とは何で、どのような利点がありますか?

    -「ホルダ」機能は、生成された画像をフォルダーに分類して整理する機能です。これにより、特定のテーマやキャラクターに関連する画像を簡単にまとめることができ、管理しやすくなります。

  • 「エクスプローラー」機能で他者の作品をどのように利用できますか?

    -「エクスプローラー」機能では、他のクリエイターの作品を閲覧し、そのプロンプトやパラメーターを確認することが可能です。さらに、他者の画像をもとに新しい画像を生成することも簡単に行えます。

  • 「サーチプロンプト」機能とは何で、どのような利点がありますか?

    -「サーチプロンプト」機能を使うと、特定のキーワードで他者の作品を検索し、そのプロンプトを参照することができます。これは、新しいアイデアを得るのにも役立ち、自分のオリジナルの作品を生成する際の参考に利用できます。

  • 画像生成のスピードをどのように調整できますか?

    -画像生成のスピードは、「リラックス」、「ファスト」、「ターボ」などのモードを切り替えることで調整できます。これにより、ユーザーは自分のニーズに応じて生成速度を制御できます。

  • Web版「Midjourney」で生成した画像をどのように保存または共有できますか?

    -生成した画像は「アーカイブ」機能を使って保存され、必要に応じて検索やフィルター処理が行えます。また、「エクスプローラー」機能を通じて他者と共有することも可能です。

  • Web版「Midjourney」の更新で、ユーザーにとってどのような利点がありますか?

    -更新により、ユーザーはより効率的に画像を生成し、他者の作品を参考にしながら自分のオリジナルの作品を作成することができます。また、画像の管理や検索もより簡単になり、創作活動の幅が広がります。

Outlines

00:00

🌐 Introduction to the Web Version of Mithjolni

The video script introduces the web version of Mithjolni, a tool for image generation that has become more accessible to casual users since its release. The speaker, Se Nao, provides a brief profile and mentions the convenience brought by the web version, highlighting its ease of use and the various points of interest for users. The script also notes the prerequisites for using the web version and encourages viewers to watch the video for guidance. The channel focuses on AI tools like Mithjolni, and viewers are invited to subscribe for more content.

05:02

🛠️ New Features and UI Improvements in Mithjolni Web Version

This paragraph delves into the new features and user interface improvements of the Mithjolni web version. The speaker discusses the simplification of the image generation process, the removal of the need for Discord, and the introduction of a more intuitive UI. Parameters such as image size and aspect ratio can now be easily adjusted, and the process of uploading images or selecting colors has been streamlined. The video also mentions the new archive feature, which allows users to view and search through their generated images, and the addition of folders for better organization.

10:02

📁 Archive and Folder Organization in Mithjolni

The script explains the archive functionality in Mithjolni, which enables users to view and manage their generated images. It highlights the ability to search for images using keywords and filters, making it easier to find specific creations. The introduction of folders, or 'holders,' within the archive is also discussed, allowing users to categorize their images for better organization. The process of moving images into folders, either individually or in groups, is described, along with the potential difficulty of the selection process.

15:05

🔍 Exploring and Generating from Other Creators' Work

The final paragraph focuses on the updated explorer feature in Mithjolni, which allows users to view and draw inspiration from other creators' work. It details the ability to see the parameters and prompts used to generate images, and to use these as a base for creating original work. The script also mentions the search prompt feature, which lets users find images based on specific keywords or prompts, providing a convenient way to discover new ideas and styles for image generation.

🎨 Conclusion and Invitation to Try Mithjolni Web Version

The video concludes by emphasizing the lowered barrier to image generation with the Mithjolni web version, inviting users to try it out and benefit from the improved efficiency and creative possibilities. The speaker suggests that even those who cannot generate images yet should make an effort to reach the threshold of 1000 images. The video also encourages viewers to subscribe to the channel for more AI-related content and to check out the provided links for additional information and resources.

Mindmap

Keywords

アップデート情報

アップデート情報とは、ソフトウェアやシステムなどの新機能や改善点に関する情報を指します。このビデオでは、Web版「Midjourney」のリリースとその利便性の向上について解説されています。例えば、ユーザーは新しいWeb版を利用して、より簡単に画像を生成できるようになったと説明されています。

画像生成

画像生成とは、コンピュータ・ソフトウェアを利用してビジュアルコンテンツを作成するプロセスです。ビデオでは、Web版「Midjourney」がリリースされ、画像生成がより簡単になり、ユーザーが創造的な活動を行えるようになった点に焦点が当てられています。

Web版

Web版とは、インターネットブラウザ上で動作するソフトウェアのバージョンを指します。このビデオでは、MidjourneyのWeb版が新たにリリースされ、ユーザーがDiscordを介さず直接ブラウザから画像を生成できるようになった点が強調されています。

プロンプト

プロンプトは、ユーザーに入力を求めるメッセージやコマンドです。このビデオでは、プロンプトを入力することで、MidjourneyのWeb版で画像生成を開始できる機能が触れられています。プロンプトを通じて、ユーザーは生成したい画像のスタイルや内容を指定します。

アーカイブ機能

アーカイブ機能とは、過去に生成された画像を保存し、後で参照できる機能です。ビデオでは、この機能を使ってユーザーが生成した画像を整理し、検索できる方法が紹介されています。これは、過去の作品を再訪したり、新しい創作にインスピレーションを得る際に役立ちます。

パラメーター

パラメーターは、システムやプロセスに影響を与える設定値です。ビデオでは、パラメーターを調整することで、画像のサイズやスタイルをカスタマイズできることが説明されています。これにより、ユーザーはより具体的な要望に応じて画像を生成することができます。

エクスプローラー

エクスプローラーとは、ファイルやフォルダを閲覧する機能です。ビデオでは、エクスプローラーを使って他のクリエイターの作品を閲覧し、インスピレーションを得る方法が紹介されています。また、検索バーを活用して特定のプロンプトやパラメーターで画像を検索することもできます。

ホルダ機能

ホルダ機能とは、アイテムを整理するためのグループ化機能です。ビデオでは、この機能を使って生成された画像をフォルダに分類し、管理する方法が説明されています。これにより、ユーザーは自分の作品を整理し、必要な画像を迅速に見つけることができます。

イメージスタイルプロンプト

イメージスタイルプロンプトとは、画像のスタイルや雰囲気を指定するためのプロンプトです。ビデオでは、他のクリエイターの作品を参考にして、同じスタイルや雰囲気の画像を生成するためにこのプロンプトを使用する方法が紹介されています。

サーチプロンプト

サーチプロンプトとは、特定のキーワードに一致する画像を検索するための機能です。ビデオでは、この機能を使って特定のテーマやスタイルに関連する画像を一括で検索し、インスピレーションを得ることができる方法が説明されています。

Highlights

Web版「Midjourney」がリリース、画像生成がより簡単になりました。

ミッジャーニーユーザーは、新しいWeb版によって画像生成のハードルが下がったと感じるでしょう。

公式サイトに移動すると、クリエイターの作品が見られ、操作感が向上しています。

Discordを使わずに画像生成が可能になり、手間が省けました。

画像生成のパラメーター設定が直感的になり、サイズ変更が簡単です。

過去に1000万以上の画像を生成したユーザーは、ブラウザ版で画像生成が可能。

新機能の追加で、UIが大きく変更され、パラメーターの指定がより直感的に行えます。

アーカイブ機能で生成された画像を管理し、検索することが容易になりました。

ホルダ機能を追加し、生成された画像をフォルダー分けして整理することが可能。

エクスプローラーで他のクリエイターの作品を参照し、アイデアを得ることができます。

画像を生成したパラメーターやプロンプトを表示し、オリジナルの生成を容易にします。

サーチプロンプト機能で、特定のキーワードで画像を検索し、プロンプトを利用できる。

生成スピードの調整が可能で、リラックス、ファスト、ターボなどのモードが選択できます。

パラメーターの変更がスライダーで行えるようになり、微調整が簡単になりました。

新しいWeb版のミッジャーニーは、ユーザーにとってより使いやすい機能が追加されています。

画像生成の幅が広がり、他のクリエイターの作品を参考にオリジナルの作品を生成することが容易になりました。

チャンネル登録をお勧めし、今後の情報発信にも期待しています。